Home > > 経済&政治

経済&政治のページ

電通のブラックな実態
 過労死に不正請求&巨額裏金

日本の広告界の巨人 電通の正体が現れてきました
最近の各社報道をまとめましたので ご覧ください
大和タケル

電通に「特別監督指導」で立ち入り調査

 広告大手、電通の女性新入社員(当時24)が
昨年末に過労自殺し、労災認定されたことを受け、
      支社数カ所に一斉に立ち入り調査に入った。
違法な長時間労働 が全社的に常態化していた疑いが
あるとみて、労務管理の実態を詳しく調べる。 

三田労基署は、高橋さんの昨年1カ月の時間外労働を
約105時間とし先月30日に労災認定した。 

電通、トヨタなど100社以上に対し
5年以上に渡り不正請求か 
報道により一時急落した電通株

電通がインターネットでの広告掲載について、不適切な
取引をしていたことが22日、明らかになった。
すでにトヨタ自動車などの広告主に報告した。

 電通、ネット広告の過大請求など2.3億円分 
判明した分だけで広告主111社が被害

広告大手の電通は23日、インターネット広告業務で
不正な取引があったと発表した。

これまでに判明した分だけで広告主111社について
633件あり、広告の代金で約2億3千万円分に上る。
うち14件、約320万円分は、広告を掲載していない分
まで過大に請求していた。

更に五輪招致に裏金を動かしたのか?

ご存じの通り、世界一の巨大広告代理店である電通は
日本のメディアにとって最大のタブーとなっている。
現に、東京五輪招致委員会が2020年五輪の 
東京招致のために2億3千万円もの裏金をばらまいていた
件も最初に報じたのはイギリスのガーディアン紙だったが、 
同紙は裏金疑惑に電通が関与しているのではないかと
実名をあげて言及していたにもかかわらず、
当初、国内メディアは一切電通にはふれなかった。 






五輪コンサルタントとIOC委員を繋いだ
電通の「スポーツ錬金術」

「五輪コンサルタントとの契約なしに招致の
成功はありえない」状況がIOC改革によって
生まれてしまったという皮肉な現状となっている。
2016年版IOC倫理規範は、そのコンサルタントに
IOCの承認を必要として、その管理に乗り出すわけである

コンサルタントがいる中で、ブラック・タイディング社に
支払った「コンサルタント料」について私が直観したのは、
1票2000万円、アフリカの票10という数字だった。

招致活動に携わった現場感覚では、それが一番ピンとくるものだ。
コンサルタント会社のディアク氏との関係、総額約2億3千万円。
支払いが7月と10月。これらの情報からの直観である。

このコンサルティング会社を紹介したのが電通と言われている
ironna/春日氏コラムより抜粋


この裏金やタックスへヴン関連は まだほとんど調べが
進んでいません
このままグレーゾーンで いつの間にか忘れられていく
そんなことにならないといいと思います


▲Page Top

投資信託を含め投資関連 金融派生商品には
元本保証および利回り保証のいずれもなく
元本割れが生じるリスクがあります

ご購入の際には、以下の内容および
各ファンドの「目論見書」等をご確認のうえ、
ご自身で投資判断を行っていただきますよう
お願いいたします。

本サイト内の個人投資 情報に対して
発生した損失に関しましては、
ページ管理者は一切責任を負いません
inserted by FC2 system